活動実績のご紹介

        振興会 | 集落・グループ | 農地水環境保全 | 共催事業等

 

振興会

稲刈りツアー

 

9月19日(土)~20日(日)稲刈りツアーを行いました。参加者大人19名、小人3名 計22名の参加者が稲刈り、サツマイモ掘りを体験しました。

 
 
PageTop

田植えツアー

 

21年5月23日(土)~24日(日)田植えツアーを行いました。参加人数は12名で1日目は田植え、サツマイモ植え、2日目は味噌仕込みを体験しました。仕込んだ味噌は夏場に熟成させ秋の稲刈りツアーの時のお土産になります。

 
 
PageTop

豊かなむらづくり取組推進交流会

 

 11月27日(木)午後から28日(金)、きよさと会館において北陸農政局主催による「豊かなむらづくり取り組み推進交流会」が開催されました。豊かなむらづくり全国表彰事業で北陸4県の受賞した団体と、関係機関、団体から60人ほど集まりました。富山県の三乗営農組合、石川県の高塚地区自然保全会、福井県の(農)吉野ホタルの里ファーム、櫛󠄁池地区農業振興会(羽深事務局長)が事例発表を行いました。次に、北陸農政局の豊かなむらづくり審査委員さんと事例発表者のパネルディスカッションが行われ、坊ヶ池湖畔の山荘京ヶ岳で宿泊していただきました。翌日は、櫛󠄁池地区内の視察となりました。(2008年12月1日)

 
 
PageTop

果樹園芸部会

 

平成20年11月12日、第3回目の果樹園芸部会

 
 
PageTop

上越市議会

 

 11月10日(月)、上越市農業農村議員連盟 農村活性化部会の皆さん12名が、櫛󠄁池会館にて、櫛󠄁池地区農業振興会の取り組みについて視察され、小山会長と羽深事務局長が説明しました。(2008年11月11日)

 
 
PageTop

 

前ページへ  | 最新ページ  | 次ページへ