櫛󠄁池地区のご紹介

                櫛󠄁池地区とは | 私たち仲間の紹介

私たち仲間の紹介

有限会社 グリーンファーム清里


所在地

新潟県上越市清里区上田島122番地

電 話

025-528-4270

FAX

025-528-4270

代表者

保坂 一八

常雇従業員数

18名
(男性13名 女性4名 研修生1名)

設立年月日

平成5年3月

事業内容

水稲(135.2ha)、園芸(2ha)
の生産・販売

経営理念

清里の耕作放棄地をなくし、郷土の農地を守る

ホームページ

http://www.greenfarm-kiyosato.com/


農事組合法人 北野生産組合


所在地

新潟県上越市清里区北野5番地

電 話

025-520-9933

FAX

025-520-9933

代表者

羽深 惣一

出資金

7,421千円

構成員(出資者)

26名

役員数

理事5名、監事2名(任期3年)

常雇従業員数

4名

出役登録者数

54名

臨時雇用数

年間延べ1,470名

設立年月日

平成17年3月

事業内容

水稲、農産加工(豆腐、味噌、そば)
 ・清滝の水で育む清里米の生産
 ・都市との交流を深め、消費者が農業に対する理解を深める活動と
  北野米を有利販売
 ・昔からの手作りにこだわった豆腐、味噌、手打ちそばを製造販売し、
  加工部門を拡大
 ・JGAP取得 認証登録番号  MIC-S-150000012

経営理念

祖先から受け継いだこの大地、地域の農地は地域で守ろう

ホームページ

http://kitanoseisan.com/


農事組合法人TONOファーム


所在地

新潟県上越市清里区東戸野568番地子

電 話

025-528-3096

FAX

025-528-3096

代表者

小林 正

資本金

218万円

従業員数

8名

設立年月日

平成19年4月

事業内容

米・蕎麦粉・販売

ホームページ

http://www.tono-farm.jp/index.html


農事組合法人 青柳生産組合


所在地

新潟県上越市清里区青柳446

電 話

025-528-3331

代表者

上原 清則

組合員数

8名

設立年月日

平成23年11月

事業内容

水稲採種


農事組合法人 水倉ファーム


所在地

新潟県上越市清里区梨平2145

電 話

025-528-3331

代表者

綿貫 一成

組合員数

10名

設立年月日

平成26年9月

事業内容

水稲


有限会社 きよさと

所在地

新潟県上越市清里区武士651-2

電 話

025-528-3540

FAX

025-528-3436

代表者

古澤 道夫

事業内容

自然発酵漬物製造
[坊太郎漬]
国産原料のキュウリをじっくりと塩漬け。
乳酸発酵させ当社独自の製法による調味味付けの逸品。 坊太郎は清里の「坊ヶ池」伝説から発したネーミングです。
[野沢菜漬] [からし十全] [清里美人]等
季節の美味しい漬物が揃っております。


田植え・稲刈りツアーの仲間たち


所在地

(連絡先:一般社団法人櫛󠄁池農業振興会)

電 話

(025-528-7131)

代表者

前田茂富、小西川健治

会員数

約20名

設立年月日

活動内容

田植え・稲刈りツアーの参加者との交流
平成13年から始まったツアー参加者の皆さんです。
春秋のツアーに毎回参加して下さる人も多くいます。
平成17年頃から、かわさき市民祭りでの櫛󠄁池の物産販売に、多くの人が手伝って下さいます。年に3回、会うことができる大切な仲間です。
主な参加者は川崎市と東京都大田区の皆さん、東京新潟清里会の皆さんです。

理  念

遠くの友は清里人、心を通わす大切な家族



PageTop