活動実績のご紹介

        振興会 | 集落・グループ | 農地水環境保全 | 共催事業等

 

共催事業等

くしりん祭り

 

10月6日(日)台風18号で延期になりましたが、待望の清里区のマスコットキャラクター「くしりん」誕生に区内外から多くの参加者が集まりました。前段で稲文字研究会による「くしりんおにぎりコンテスト」も開催され可愛いくしりんおにぎりが並びました。
イベントでは隕石落下時刻と同時刻の6時30分隕石落下再現ショーが行われ、まぶしい光が南の夜空に出現し落下、爆音と光の中から「くしりん」が出現すると会場は大きな拍手に包まれました。くしりんには上越市より「特別住民票」が交付され、その後シンセサイザーの演奏や打ち上げ花火、星空観察など楽しい時間はあっという間に過ぎました。

 
 
PageTop

清里山菜まつり

 

5月20日(日)清里山菜祭りが開催されました。晴天に恵まれ多くの方が坊ケ池に足を運んでくださいました。ウド、ワラビ、コゴメ、ぜんまいやたけのこなど春の味覚が満載でした。シイタケの駒打ち体験も大好評でした。

 
 
PageTop

清里区生涯学習フェスティバル

 

10月30日(日)清里区生涯学習フェスティバルが清里小・中学校を会場に開催されました。今年度から実行委員会の仲間入りをし、当会の取り組みを紹介しました。小・中学校の文化祭も同時に開催され大勢の方が来場されました。

 
 
PageTop

越後田舎体験受入

 

9月15日(木)~16日(金)に越後田舎体験の受入を行いました。横浜市中川西小学校6年生38名の受入を櫛󠄁池地区家庭11件で行いました。

 
 
PageTop

清里山菜まつり

 

平成23年5月16日(日)清里山菜まつりが開催されました。晴天に恵まれ230名余りの方が坊ヶ池に足を運んで下さいました。
ウド、ワラビ,コゴメ、ぜんまいやたけのこ、シイタケなど春の味覚がずらりと並びました。揚げたての天ぷら、山菜汁、試食コーナーも大好評でした。

 
 
PageTop

 

前ページへ | 最新ページ  | 次ページへ