活動実績のご紹介

        振興会 | 集落・グループ | 農地水環境保全 | 共催事業等

 

集落・グループ

鈴倉集落山菜植え付け

 

鈴倉集落では昨年10月に造成を完了した山菜展示圃に、タラの芽を植え付けしました。

 
 
PageTop

雪割草展示即売会

 

21年3月8日(日)今年で2回目を迎えた(農)TONOファームによる雪割草展示即売会が開催されました。雪割草のほかに切手絵や木組細工などの展示会も催されました。

 
 
PageTop

鈴倉集落で山菜畑を造成

 

 鈴倉集落では10月19日(日)、長年耕作放棄された田んぼを開墾した山菜畑の造成を完了させました。
 10年近く耕作されていなかった土地で、まさに耕作放棄地です。大変苦労しました。
 19年の寺脇集落での山菜展示ほの造成に続くもので、21年度から山菜の植え付けを始める予定です。(2008年10月20日)

 
 
PageTop

雪割草と貼り絵の展示会

 

20年3月9日(日)櫛󠄁池会館にて、(農)TONOファームは、鶯沢出身の樋口さんと(農)TONOファームの仲間が育てた雪割草の展示販売と、東戸野敬西寺住職の吉越さんの切手を使った貼り絵の展示会を催しました。その際、米、味噌、そば、豆などの即売や、豚汁の振る舞いもあり、地元の人はもとより、遠方から愛好家も訪れ大賑わいでした。  (2008年10月1日)

 
 
PageTop

練馬区の小学校で「なわない実習」

 

 北野集落では、平成19年8月に行われた「田舎に泊まろう会」に引き続いて、東京都練馬区の高松小学校から「なわない実習」をしてくれないかとの要請がありました。12月4日に、高松小学校を訪れ、5年生に「なわない」や昔の遊びを、教えてきました。20年の春には、教材として稲の苗を送りました。今年も12月に実習の予定になっています。(2008年10月1日)

 
 
PageTop

 

前ページへ  | 最新ページ  | 次ページへ